-
ブログ
【裏話】3回目の本屋さんとの販売イベントのきっかけは「仕事終わりの●●」
●高橋従業員 そうそう、3回目の販売会はどこ出店したんですか? ●かわうそ店長 3回目はね「本屋さん」で開催したんだよね。 ●高橋従業員が それはまた、どうやってそれは探してきたんですか? ●かわうそ店長 その日はね、夜 […] -
ブログ
【裏話】飯田橋駅構内でのイベント出店した「きっかけは●●のつながり」
●高橋従業員 中国での展示会が初めての出店ってことでしたよね。 2回目はどこで開催したんですか? ●かわうそ店長 2回目はね、飯田橋駅構内のラムラビルという所でイベントやったんだよね。 駅の近くだからビジネスマンも多かっ […] -
ブログ
【裏話】中国の展示会になぜ出店できたのか「きっかけは●●●!」
中国の展示会の様子 ●高橋従業員 そういえば、色々展示会とかのイベントやってますよね。 どこからそういうの見つけてるんですか? ●かわうそ店長 ほぉ、そこ気になってくれましたか。 じゃあまずはこのイベントから。最初に参加 […] -
ブログ
なぜ合皮レザー専門店なのか?
合皮だから・・・水や雨に強い→外出するときに便利な素材だから ビジネスシーンでは外出することが多く、雨の日に本革の製品をぬらしたくない。でも、印象を良くしたい、、、合皮ってやすっぽいイメージですが、モノによっては高級感も […] -
ブログ
【裏話】店名の由来 店名が「かわうそ」になった理由
●かわうそ店長 店名の理由を公開しちゃうよ! ●高橋従業員 そうです、なんで「かわうそ」なんですか? 前に駅前で販売会をやったときに「カワウソの皮なんですか!?」とお客様に言われて、、 困りましたよw ●かわうそ店長 そ […] -
ブログ
【裏話】合皮専門店になった裏事情 その2「ネットショップ誕生秘話」
●かわうそ店長 今日は第二弾、ネットショップの誕生秘話公開するよ ●高橋従業員 前回は商品画像が違うから、うまく仕入れられないってことでしたよね! ●かわうそ店長 うん、そうそう。もうね、本当に何度も失敗してね(泣) ● […]